暦の上では立秋を迎え、秋の涼しさが待ち遠しく感じられる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
週末から天気が悪い日が続いていますが、雨ニモマケズ風ニモマケズ日々の訪問を回らせて頂いています!

これは雨が降った後に事務所の近くを流れる川を撮った写真です。
「近年の日本では『何十年に1度の〜』、『100年に1度の〜』と言われるような異常気象が毎年のようにニュースで報道されているなぁと訪問を回らせてもらっている利用者様とも話していたところでした。
今まででは予想できないような出来事が当たり前のように起こっている世の中ですが、この頃そのようなニュースを見ていて大事だなぁと思うことがあります。それは、『お互いに助け合うこと』。
在宅で生活される利用者様が望むような生活を送るためには、訪問看護師だけではなく、利用者様本人やその家族、様々な職種の方々とお互いに助け合うことが重要であり、それ無くしては実現不可能だということを日々実感しているところです。
まだまだ未熟な僕達ではありますが、これからもこの地域の人たちの助けとなれるような訪問看護ステーションを目指し日々精進していきたいと思います!
ナースS
Comments